SNS、YouTube、クックパッド…
便利で役立つレシピサイトはたくさんあるけれど、
あのレシピ、どこで見つけたんだっけ!?
となること、ありませんか?
こんにちは、料理苦手主婦いろもです
私も、いろんな所にレシピを保存しては、いざ作るときに探すのに苦労する…という経験の持ち主です。
そんな私もレシピ管理アプリ「レピッタ」のおかげですっきりレシピがまとめられました!
レピッタのおかげで、バラバラだったレシピ情報がスッキリと整理され、毎日の料理が劇的に楽になりました!
- レシピをジャンルや目的別に整理して、探しやすくしたい方
- スマホ一台でレシピ管理を完結させたい方
- 毎日の献立を考える時間を減らして、時間を増やしたい方
- 本に載っているレシピをデータ化したい
そんなお悩みをお持ちのあなたに。
この記事では、料理が苦手な私でも簡単に使いこなせる、レピッタの魅力をたっぷりご紹介します。
無料会員でもこんなに便利!レピッタがおすすめな理由
レピッタは無料会員と有料会員では使える機能が異なりますが、まずは無料会員の機能に絞って紹介します。
私がすごい!便利!と感じたレピッタの機能をご紹介します!
- 見やすく、使いやすい、料理が楽しくなるデザイン
- Webレシピの取り込みが簡単すぎる!
- 登録レシピ数に制限なし
- カテゴリ登録でレシピ検索もラクラク!
- レシピから買い物リストが作成できる!
①見やすく、使いやすい、料理が楽しくなるデザイン
数あるレシピアプリの中から、私がレピッタを選んだ理由の一つが、その見やすくて使いやすいデザインなんです。
ごちゃごちゃしたアプリだと、どこを触ったらいいのか分からなくなってしまいますよね…?
その点、レピッタは無料版でもスッキリとした画面で、操作に迷うことがありません。
情報が見やすく整理されていて、まるで私だけのデジタルレシピ本みたい!
忙しい家事の合間でもストレスなく使えます。
それに、登録したレシピがきれいに整列されていくのも、ちょっと嬉しいポイント。
もっとレシピを集めたい!と、モチベーションが上がります♪
②Webレシピの取り込みが簡単すぎる!
レピッタを使い始めてから、Webサイトで見つけたレシピを、もうスクショしなくなりました!
なぜなら、レピッタにレシピを取り込むのが、本当に簡単すぎるんです…!
レシピサイトで「共有」ボタンを押して、「レピッタ」を選ぶだけ!
ズボラな私も「簡単すぎる!」と感動したレベルです。
しかも、レピッタが対応しているレシピサイトは、なんと約20サイト!
クックパッドなどの主要なサイトはもちろん、私がよく利用するレシピブログも対応していて、感激しました。
- クックパッド
- DELISH KITCHEN
- 楽天レシピ
- 白ごはん.com
- ナディア
※一部非対応 - つくりおき
- レタスクラブ
- YouTube
プレミアム会員のみAIが内容を解析入力してくれる。無料会員はすべてメモとして保存される。 - Instagram
プレミアム会員のみAIが内容を解析入力してくれる。無料会員はすべてメモとして保存される。 - バズレシピ.com
本文がすべてメモとして保存される。
有料会員だとAIが賢く働いて、もっとキレイにレシピを登録してくれます
残念ながら、Xは未対応のようです。
Webサイトのレシピを登録する方法
ここではGoogleChromeでクックパッドに載っているレシピを共有機能を使ってレピッタに登録する方法を解説します。
レピッタが起動するので、そのまま登録ボタンを押してください。
ばっちり登録されました。
GoogleChromeでクックパッドのレシピを登録する方法を紹介しましたが、他のサイトも「共有」→「レピッタ」→「登録」でいけます
オリジナルレシピを登録する方法
オリジナルのレシピも手入力することで登録することができます。
手入力は面倒ですが、まとめて入力機能を使うとちょっと入力が楽になります。
通常では入力する項目を都度押さなければ入力できず、面倒です。
そこで「まとめて入力」を押すと、
まとめて入力した内容も改行で区切られるので、タップする手間がなくなり楽になります。
手入力が面倒な方は、有料会員になるとメモをカメラで撮影することで、自動で解析、登録してくれます
③登録レシピ数に制限なし
以前、いくつかのレシピアプリを使ってみたのですが、無料プランだと登録できるレシピ数が少なくて…
「もっとたくさんレシピを保存したいのに!」と思っても、有料プランに入るしかないのかなぁ…と諦めていました。
でも、レピッタは違うんです!
なんと、無料会員でもレシピ登録数無制限!
好きなだけレシピを登録できるって、本当に嬉しいですよね!
④カテゴリ登録でレシピ検索もラクラク!
レピッタでは、レシピをカテゴリごとに整理できるのがとっても便利です。
例えば、「和食」「洋食」「中華」といった定番ジャンルはもちろん、「時短」「節約」「パーティー」など、自分の好きなカテゴリを自由に作ることができます。
レシピ一覧画面でカテゴリを選べば、登録したレシピがそのカテゴリだけ表示されるので、目的のレシピにすぐたどり着けます。
無料会員ではカテゴリ登録数が3つまでに制限されていますが、安心してください!
レピッタには2週間の無料お試し期間があるので、その間に使い勝手の良いカテゴリをたくさん作っておけば、無料会員に戻った後も使い続けられますよ。
後からカテゴリの名前変更もできるので、まずは思いつくままに作ってみるのがおすすめです。
「子供が好きなメニュー」「お弁当のおかず」など、自分だけのオリジナルカテゴリを作れば、レシピ管理がもっと楽しくなるよ
⑤ レシピから自動で買い物リストを作成!
レピッタを使うようになってから、もう買い物リストを手で書くことはなくなりました。
なぜなら、レピッタが登録したレシピから必要な食材を自動で計算して、買い物リストを作ってくれるからです!
作りたいレシピにチェックを入れるだけで、あっという間に買い物リストが完成するんです。
これなら、私みたいに買う物をすぐ忘れてしまうタイプでも安心
買い忘れを防げるだけでなく、余計なものを買ってしまうことも減ったので、家計にも優しいなと感じています。
カテゴリごとに振り分けてくれるのも見やすくて嬉しいですね!
有料会員ならさらに便利な機能が使える!
ここまで紹介した以外にも、レピッタには有料会員(月額280円)になると使える便利な機能が盛りだくさん!
- 写真からレシピを登録できる
写真を解析して自動入力でレシピを登録することができます。 - 分量を自動変換できる
材料が何人前向けかに応じて分量を自動変換してくれます。 - カレンダーに献立を登録できる
レシピから献立を作成し、カレンダーに登録しておけます。 - AIが食材からメニューを提案
使いたい食材を入力するとレシピを提案してくれます。 - 検索機能が使える!
写真からレシピを登録できる
レピッタの有料会員になると、写真からレシピを読み込んで、データ化できるんです!
これだけで有料会員になる価値あり!
ここでは私の一押し料理研究家、山本ゆり先生の著書「syunkonカフェごはん8」に掲載されている濃厚みそチーズクリームチキンをレピッタに登録していきます。
レシピ一覧画面の右下の「+」ボタンを押し、「写真からレシピを登録する」を選択する。
真ん中のグレーの四角を押すとカメラかアルバムかを選択できるので、カメラを選択します。
レシピの写真を撮った後、必要な部分のみ切り抜きし、右上の「完了」を押します。
写真とレシピ名を入力し終わったら、右上の「登録」を押します。
1枚目の写真はレシピ一覧に表示されるため、料理全体の写真にし、2枚目以降に手順や材料などの写真を登録するとよいです。
ほぼ間違いなく登録されました!
手書きのレシピもカメラで登録できる!
カメラを使ってレシピを登録する機能を利用すれば、手書きのレシピも簡単に登録できます。
この手書きのレシピも先ほどと同じ手順でカメラから登録すると…
こちらもほぼ間違いなく登録できました!
分量を自動変換できる
レシピって、2人分のものが多くないですか?
うちは4人家族だから、いつも分量を計算するのが面倒で…
でもレピッタにはレシピの分量を、人数に合わせて自動で変換してくれる機能があるんです!
もう、面倒な計算とはおさらばできますね
ここでは2人前から、4人前よりさらに複雑な3人前に変換してみます。
変換ボタンを押すだけで、材料がすべて1.5倍に変換されました。
さらに、変換したデータを上書き保存するか、今回限りで使うか選べるのも嬉しいポイントです
カレンダーに献立を登録できる
レピッタでは登録したレシピを組み合わせた献立をカレンダーとして登録しておくことができます。
無料会員だと1日1件しか献立を登録できませんが、有料会員だと無制限になります。
事前に献立を登録しておけば、その日の献立を考える手間が省けます。
さらに、あとから見返すことで、この日はあの料理を食べたな、という記録にもなります。
献立から買い物リストを作成することもできますよ
AIがおすすめレシピを提案
毎日、何を作ろうか考えるのって、本当に面倒ですよね。
レピッタなら、材料(5つまで)と品目(メインディッシュかサイドメニュー)を選ぶだけで、AIがぴったりのレシピを提案してくれるんです。
試しに材料に、ブロッコリー、チーズ、ベーコン、じゃがいも、なす、
品目はサイドメニューを選択して提案してもらいました。
すると、こんな感じにAIが提案してくれました。
それぞれのメニューの右横の「レシピを調べる」を押すと、googleで対象のメニューを検索した画面が表示されるので、検索する手間が省けます。
今冷蔵庫にある材料で作れるメニューがわかるので、とても便利!
検索機能が使える!
有料会員だと、レシピ一覧の一番上の箇所に、文字を入力し、レシピ名や材料、メモから検索することができます。
まとめ|レピッタで快適な食卓革命を起こそう!
この記事では、私の超おすすめのレシピアプリレピッタの魅力をご紹介しました。
レピッタは、お気に入りレシピの保存、検索、献立作成、買い物リストの作成まで、痒い所に手が届くまさに最強のレシピ管理アプリです。
- レシピをジャンルや目的別に整理して、探しやすくしたい方
- スマホ一台でレシピ管理を完結させたい方
- 毎日の献立を考える時間を減らして、時間を増やしたい方
- 本に載っているレシピをデータ化したい
そんな風に思っている方は、ぜひレピッタをダウンロードして使ってみてください!
きっと、あなたの料理ライフをより豊かにしてくれるはずです。
\いますぐレピッタをダウンロード!/
コメント